fc2ブログ
02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

まあまあヨウム

コイネズミヨウムとヒトの、へーへーぼんぼんな日常を綴っていきたいと思います。あと旅行記(古いものも思い出しつつ・・・)も。

古い日記の追加情報

こんな過去の記事を、今頃書いてみたりして・・・ 

家の中の放射性物質 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 真空管(ガイガー管)




4/3 の記事 「携帯用ガイガーカウンター製作」 にて
携帯用ガイガーカウンターの自作完成品の内容について掲載しています。




原発関連は大変な状態が続いているが・・・



ここ大阪において
ワイワイと慌てふためく人が稀にいたりする。


・・・遠いやろ? さすがに。
・・・もうちょっと冷静になろうや。


慌てふためく知人を発見し、残念に思ってしまう弥生三月・・・。





ところで
放射性物質』 といえば、うちの家にもあったりする。



・・・これだ。


※ お見苦しい配線具合で、誠に恐縮ですが。
※ 音が小さいかもしれません。


ちょっと解り辛い画面だが
これは、やっつけで作った即席ガイガーカウンターだ。


そして
バリバリピカピカと激しく放射線を主張しているのは、私の腕時計・・・。


腕時計が好きで、アンティーク物も少し持っていたりするのだが
これはそのうちの 1点 で、確か 1940~50年代 の手巻時計だ。


この時計
風防(文字盤を覆う透明のドーム部分)がプラスチックなのだが
風防側は激しく反応したが、裏蓋(腕に接する面)側は無反応だった。

・・・ということは
この反応具合からすると β線 ということ?
(たぶん・・・ トリチウム とか プロメチウム とか?)




ちなみに
別に身近にあったところで、健康にどうこうのレベルでもない。

言ってみれば
これらを生涯使い続けることで病気になる心配よりは
餅や飴ちゃんを喉につまらせて死ぬ心配をしたほうが、よほど現実的だろう。

・・・って、たとえが微妙ですか?






ところで、時計以外にも
例えば、キャンプ関係の一部の用品などにも
放射性物質が利用されている物もあったりする位だし・・・。

原発から遥か彼方にいながら、慌てふためいている人達の身近にも
案外こんな感じで、何気なく放射性物質があったりしてそうやねぇ~。





西日本などの、遠い地域にいるのに慌てふためいている人
ひとまず、冷静に情報を捉えなおしてみては?



・・・と、言いたくなるのは私だけ??



●●● 続きを読む ●●●
関連記事
スポンサーサイト




comment(6) /  trackback --

[edit]

△page top

拡散した情報の発信源を特定する方法-Google リアルタイム検索 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 その他




今回の地震において
実に様々な情報が流れている。

その数多の情報の中には、真偽のほどが微妙なものも含まれている。


そんな???な情報がいつ、どこから出てきたのか
情報の発信源を調べる方法があるとのこと。



Google リアルタイム検索

※ Googleホームページ で 「リアルタイム検索」 で検索すると、このように↓検索結果の一覧に出てきます。
20110322_タイムライン3




使い方は、このリアルタイム検索で
気になる情報に関するキーワードを打ち込むと・・・


20110322_タイムライン1
キーワードに関する発信情報の一覧がずらりと出る。



さらに、グラフから日付、時間を遡っていくと・・・

20110322_タイムライン2
発信源が出てきた!





今更ながら、こんなときには便利な機能やねぇ~。




関連記事

comment(0) /  trackback --

[edit]

△page top

プロフィール

カテゴリ

空谷足音

最新記事

最新コメント

全記事表示リンク

カレンダー&アーカイブ

アクセスの多い記事ランキング

メールフォーム

リンク