fc2ブログ
04«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

まあまあヨウム

コイネズミヨウムとヒトの、へーへーぼんぼんな日常を綴っていきたいと思います。あと旅行記(古いものも思い出しつつ・・・)も。

古い日記の追加情報

こんな過去の記事を、今頃書いてみたりして・・・ 

4/19 に非公開でコメントをくださった方へ 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 その他



初めまして
コメントをどうもありがとうございます!

そして・・・
返事が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!!


ご質問いただいた、当方でよく閲覧されている記事についてですが
該当ブログパーツを自ブログの左側に埋め込みました。

ただ
このような感じ↓で、設置するブログパーツの設定を
幾つか変更したくなり、ジタバタとしておりました。

なかなか設定は難しいものですねぇ・・・。


1) fc2アクセスランキング より 関連タグ埋め込み
2) [人気ページ] のブログパーツ設置

 ↓ ページランキングに表示されるタイトルが不満・・・

3) JavaScript にて、タイトルの先頭に付いてくる 自ブログタイトル名を削除

 ↓ タイトルが折り返し表示されない・・・

4) 同じく Script で、折り返し設定

 ↓ 列幅が気に入らん・・・

5) 同じく・・・(略



すっかり遅くなってしまいましたが、このような感じで如何でしょう? 


ご覧の通り
これが、私のブログで閲覧されている記事の順番ですが・・・

こうして見ると、予想されていた通り
確かに、鳥ブログらしからぬ内容の記事が上位にきてますね・・・。(笑





ちなみに
本ブログパーツの埋め込みにより
ブログの閲覧動作が遅くなる場合は、外させていただくかもしれません。
その場合はお許しくださいーー。
スポンサーサイト




comment(2) /  trackback --

[edit]

△page top

拡散した情報の発信源を特定する方法-Google リアルタイム検索 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 その他




今回の地震において
実に様々な情報が流れている。

その数多の情報の中には、真偽のほどが微妙なものも含まれている。


そんな???な情報がいつ、どこから出てきたのか
情報の発信源を調べる方法があるとのこと。



Google リアルタイム検索

※ Googleホームページ で 「リアルタイム検索」 で検索すると、このように↓検索結果の一覧に出てきます。
20110322_タイムライン3




使い方は、このリアルタイム検索で
気になる情報に関するキーワードを打ち込むと・・・


20110322_タイムライン1
キーワードに関する発信情報の一覧がずらりと出る。



さらに、グラフから日付、時間を遡っていくと・・・

20110322_タイムライン2
発信源が出てきた!





今更ながら、こんなときには便利な機能やねぇ~。





comment(0) /  trackback --

[edit]

△page top

解決!: 「動画のUPがうまくいってない・・・?」(9/2の記事) 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 その他




一昨日
このブログに貼り付けた YouTube 動画が
iPhone では空白表示になってみることができない

という記事 「動画のUPがうまくいってない・・・? 」 を書いた。
が、インターネットで探してみた所、解決方法が見つかった。


【解決方法】
1) 目的の YouTube 動画の埋め込みコードをブログに貼り付け
2) 以下に変更
    変更前: value="http://www.youtube-nocookie.com/
    変更後: value="http://www.youtube.com/

※私の場合は、「embed src="http://www.youtube-nocookie.com/」 箇所も同じように直しています。

おかげで無事に直った様子だ。

だけど
毎回手直しって・・・・ちょっと面倒くさいけど。
●●● 続きを読む ●●●

comment(0) /  trackback --

[edit]

△page top

動画のUPがうまくいってない・・・? 

【カテゴリ: コンピュータ・メカ関連 その他




どうやら
このブログ用にUPした動画が一部おかしいらしい・・・

YouTube にアップロードしたものを
ブログに使っているのだが

iPhone から見ると
正常に動画が出るものと
動画を配置したところが、全くの空白表示になっているものがある様子。

アップロードの仕方に問題があるのか
ファイル形式に問題があるのか・・・

うーん・・・

comment(0) /  trackback --

[edit]

△page top

プロフィール

カテゴリ

空谷足音

最新記事

最新コメント

全記事表示リンク

カレンダー&アーカイブ

アクセスの多い記事ランキング

メールフォーム

リンク